湘南なぎさクラブ
▼

会報104回発送(会報タイトルに誤植)

›
104回会報の発送をいたしております。主な内容は下記です。(104回と記載すべきところ103回と誤って記載いたしており申し訳ございません) 3月から6月までの交流会予定 4月バス旅行の案内 今年度会費納付のお願い

1月交流会:リハビリ体操

›
前回12月の交流会から6週間ぶりのリハビリ体操を青山さんに指導いただきました。 骨盤を立てることにより姿勢を正しく保つこと、肩甲骨とその周りの筋肉を意識してかがみがちな姿勢の矯正、おへそは正面を向いた状態でみぞおちを左右に向くことを意識的に行う体幹の回旋など、参加者にとって小...

第9回年次総会開催

›
湘南なぎさクラブの年次総会を1月12日に開催いたしました。参加者6名・委任状10通で、会員数の3分の1を超えていることから会の成立を確認し、昨年の活動内容と決算、今年度の活動予定と予算について説明・質疑が行われ、いずれの議案も可決されました。 今後検討すべき点として下記のご意見...

会報第103回発送

›
年次定期総会・1月~3月交流会の開催会場変更のお知らせを送付いたしております。 鎌倉生涯学習センターが利用休止となったため、「PT&Reha北鎌倉」での開催と変更いたしております。

会報第102回発送

›
会報第102回の発送をいたしております。下記の項目についてのご案内となっております。 12月・2019年1月・2月の交流会予定 第9回 年次定期総会の通知

10月交流会:バス旅行

›
付き添いの方含め13名のご参加を得て、午後から日差しのある天候に恵まれ、山梨のブドウ園と昇仙峡影絵の森美術館への日帰りバス旅行を実施いたしました。

9月交流会:リハビリ体操

›
講師の青山さんのご協力をいただくことで、今年は交流会としてほぼ毎月の定期的な開催となっております。毎回十数名の方にご参加をいただいており、月に一度ではありますが、病気の特性が考慮されその改善を図るために、立位・座位での姿勢や用いる筋肉を意識しての体操指導は、日々の生活の中でも取...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.